当企業団地は、富山市中心街から南方8kmの国道41号線沿いに位置し、富山空港まで約1.5km、北陸自動車道富山インターチェンジまで3kmの交通の要所にあります。
また当団地のある新保地区は富山県の総合運動公園をはじめとして国際健康プラザ、テクノホール、総合体育館、能楽堂等文化、体育、イベント施設が集中しており、平成17年4月1日の新富山市の発足により旧富山市の最南端から新富山市の中心に位置する恵まれた環境に立地する企業団地となっております。
昭和60年の組合創立時にはまだ数少なかった異業種集合団地として発足して以来、当団地の区画に空きはなく、現在も各組合員は創造的な企業戦略、技術革新、人材の育成、積極的な企業間交流等の施策を展開しており、また団地全体としても下記の目標を掲げ組合員一丸となって鋭意努力しており、異業種融合のモデル団地の一つとして今日に至っております。
各社の詳細情報は「組合員紹介」をご覧下さい。
様々な価値観を持った人々が一緒に「乗合(オムニ)バス」に乗り込み、お互いに尊重し合い、高め合うことにより、いつの日か「全知・全能」の存在になりたい。
そんな思いを込めて私達のコーポレイトキャンパスを「とやまオムニパーク」と名付けました。
また、周囲の美しい環境と融け合い、共に成長したいと考え、「人」「鳥」「花」とかたちどり、「未来に向かって飛躍・躍動する姿」をシンボルマークに託しました。
土地
富山市南央町
【(協)とやまオムニパークの組合員企業のみで構成】
公共用地 *1 | 30,942m2 |
---|---|
組合員用地 | 91,651m2 |
組合用地 *2 | 7,962m2 |
南央町総面積 | 130,555 m2 |
*1 道路中央分離帯にハナミズキ109本組合寄贈により植栽
*2 内緑地帯5,842m2にハナミズキ植栽
建物
集団化時
面積 | 延 39,247m2 |
---|
投資
集団化時
投資額 | 6,475百万円 |
---|---|
土地 | 1,914百万円 |
建物 | 3,516百万円 |
機械設備 | 718百万円 |
その他 | 327百万円 |